みつえ青少年旅行村で夏休み 其之壱

ゆっきぃ

2016年08月31日 07:34

おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v


今日で、8月も終わりですね~
ジュニアも、夏休みの宿題を日曜日に終わらせてました(゚∇^d) グッ!!。


さて、少し遅めの夏休みに、8/25~2泊で奈良県の「みつえ青少年旅行村」に行ってきました



8時頃を出発して食材を購入しいざ

阪和道~南阪奈道~国道369号線と2時間30分位かかりました。
12時からチェックインなので、道の駅で早めのお昼ご飯

奈良といえば、やっぱり鹿ですよね(笑)




味は・・・


ラーメンと鹿カツは美味しかったです


ただ・・・


鹿チャーシューは・・・



ジビエ感が凄すぎて・・・・お察しください



を済ませて、いざチェックイン



今回のサイトは、C8番サイトです。

サイトは10m×7m程

ランステを張るには、少し窮屈なので久々のコクーンを張りました(≧∇≦)


半年振りのコクーンのせいか設営に1時間20分ほどかかってしまいました(・・。)ゞ テヘ



炊事場が向かいに合ったので、ジャグに緑茶を入れて茶サーバーに





少し休憩して、お米を水に浸してから、水着に着替え子供たち待望の川遊びに



川の滑り台は、水量が少ないので、草すべりとかで使うそりを持っていったほうがいいです(^^♪

【5,000円以上送料無料】kaiser ヒップソリ/KW-974/そり、ソリ、ヒップソリ、スノーソリ、草滑り、子供用、雪、雪滑り、グラススキー、土手滑り
価格:580円(税込、送料別) (2016/8/30時点)






夕方まで遊んで、サイトに戻り夕食の用意(^^♪
ご飯を炊く間に、ランタンを点けますが、せっかくなのでジュニアにやってもらいました(^^♪

プレヒートのアルコールを注ぎ


頃合を見て、バルブON


無事点灯しドヤ顔です(笑)





明かりも灯り、炉ばた大将で手軽に焼肉

夕食後、明日の川遊びに備えて、罠作り(^^♪



うまく捕れるかは、明日のお楽しみ



罠作りの後は、やっぱり焚き火です


1薪300円なので、ガンガン燃やしますよ~(゚∇^d) グッ!!

最近は、焚き火でマシュマロではなく、ベーコンを焼き焼きが子供たちも含めお気に入り

厚めに切って、柚子胡椒をつけて食べると
めちゃウマ~





明日は朝からいっぱい遊ぶので、10時前に焚き火を始末して



つづく・・・

関連記事