南光自然観察村にいってきた その1

ゆっきぃ

2016年07月06日 07:26

おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v


先日、「設営完了」って記事をあげたのですが、書き間違って「説明完了」って書いてました(笑)

まあ、書き間違いなのですが(^_^;)、某掲示板でウケていたようなので、そのままにしておこうと思います(笑)



さて、7/2~3と南光自然観察村に行ってきましたのでレポしてみたいと思います٩( 'ω' )و ガンバルぞい


週末の天気は、土曜のち日曜日はのちと微妙な天気予報(^_^;)
川遊びメインのキャンプなので、事前にアーリーできるか確認していざ出発


途中P.Aで休憩したのですが、そこで、こんなもの発見



聖水ってw

ネーミング狙いすぎだろ・・・コレw





なんか、腑に落ちないまま(笑)、11時頃に南光自然観察村へ到着


通常チェックインは14時なのですが、事前にアーリー出来ることを確認していたのでチェックイン(^^)
管理人さんから、「花火禁止」、「直火禁止」、「本流での川遊び禁止」の説明完了(笑)されて、11番サイトへ




ランステをさくっと設営



昼食は簡単に流しそうめんにして



子供たちお待ちかねの川遊びに


なんか捕まえたようです




小1時間ほど川遊びをして、いもほりイベントに参加してみました(^^♪


1kg300円ですが、せっかくだからもっと持って行きなと、おじさんがガンガン足していきます




いもほりを終え、またまた川遊び
明日予報なので、川遊びを満喫しておきます。



がおーw




川遊びで、冷えた身体を場内のお風呂で温めてづくり


ジュニアのリクエストで、今夜も
掘ったジャガイモを使っていきます




先日購入した、ケロシンに火をつけ

2016/06/20




いっただきま~す(^^♪








チェックイン時に管理人さんから第3駐車場の辺りに蛍が飛んでるよ(゚∇^d) グッ!!
と聞いていたので、食後少し休憩してから、8時頃に見に行きました(≧∇≦)
もう7月なので数匹ほどでしたが、キャンプ場で見る蛍は良いものですね~(^^)

シーズンだとサイト回りにも飛んでくるとの事なので、来年再チャレンジしたいと思います




蛍を見たあとは、少し焚き火をして焚き火ハンガーでケトルに焼きいれ


これが、やりたかったんだよね~(*^^)v
頑張って、達人と作ったかいがありました
2016/06/29





焼入れしながらジュニアの好きなシュークリームでタワーを作って
ホイップデコレーションは、子供たちに


ジュニアお誕生日おめでとう~♪


8歳になりましたが、嫁さんが間違えて、ろうそくは7




子供たちは、川遊びで疲れたのか、めずらしく9時過ぎに


1人、を飲みながら焚き火してマッタリマッタリ


消灯時間の10時に大人もお休みなさい




続く・・・

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



関連記事