ケシュアの車載
おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;
とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)を
ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)
【ケシュアでの車載の様子】
そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)
100均の荷締めベルトです
ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、
中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。
まずは、ベルトを横側に張っていき
次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)
そこにケシュアを乗せればOK
ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)
材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪
ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)
その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事