その名は・・・CR2016
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
さて、今日はプチネタです(^_^;)
ゆっきぃは、キャンプを始める前から、TOYOTAのミニバンに乗っているのですが、先日来、ドアリモコンの表面が破れてきたので、セロテープで補強しながら使っていましたがwとうとう中の電池が切れたようでリモコンが効かなくなってしまいました(ToT)/~~~
これ、地味にきついんですよね~
後部座席のスライドドアって、鍵穴がないので、ドアを開ける場合は、運転席側の集中ドアロックを解除しないと開けれません。
しかも、安全のために後部座席は、チャイルドロックしているので・・・
1.運転席からロックをはずす
2.後部座席のドアを、外から開ける
3.子供を降ろして、運転席へ回り鍵をかける(笑)
を繰り返さないといけません(ToT)/~~~
そこで・・・
ゆっきぃの頼もしい味方(笑)ダ〇ソーでこちらを入手しました(^^♪
CR2016です(^^)
今のスマートキーはどうか知りませんがw、TOYOTA系のリモコンキーは、ほとんどこの電池でOKなのです(^^)
では、さっそく交換と行きましょう
哀愁が漂う姿です(^_^;)
キーのもち手部分上部に凹みがあるので、精密ドライバーで、かくるこじると簡単に開きます(^^♪
キー内部に、かにの甲羅みたいなものがはまっていますので、こちらもこじってはずしていきます(^^)
この白い部分が、リモコンの心臓部になります(^^)
ここまでは、精密ドライバーを差し込んで、ほじれば簡単に取れますが、この白い部分は爪があるので、そ~っと精密ドライバーでこじ開けます
あくまで、そ~っとです(笑)
ぱっか~ん
あとは、電池を交換して、ふたをすればOKです(^^)
交換費用は108円(税込み)(笑)
昔ディーラーに聞いたときは、たしか工賃込みで2000円位した気がします(^_^;)
そのときも、担当者の方から「電池を自分で買って変えたほうが安く付きますよ」と親切にアドバイスを貰いました(笑)
TOYOTA系のお車をお持ちの方で、リモコンキーが弱くなってきている方は、電池交換をしてみるのもいいかも(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事