おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
さて、需要があるのか、わかりませんが(^_^;)、グリムの森の施設を軽く紹介させていただきますね~
まずは、サイト図です(^^)
ゆっきぃは、今回フリーサイトでした(^^♪
管理棟の横に道があり、少し坂を下ってフリーサイトに行きます。
道幅は車1台分なので、お見合いに気をつけていってくださいね(^^♪
フリーサイトにある炊事場です(^^)
お湯も出ますし、写真は無いですが洗濯機もあります(無料)
フリーサイトの広さの割には、少し小さい炊事場なので、ジャグ等で水を確保した方が良いかと思われます(^^♪
トイレです(^^)
家のトイレの様に完全に個室になっているので、虫等はいませんし、毎朝管理人さんが綺麗に掃除してくれているのでピカピカです(^^)
女性用の中はわかりませんが(笑)、外観からすると個室の数が3つほどでした。
フリーサイトは、A~Dの4つの区切りがあり、区切りの所に排水用?なのか溝があります。
日が暮れてから、車を動かす際は、気をつけてくださいね(^^)
土曜日の朝、ゆっきぃが起きたら、車が溝にはまっていました!(◎_◎;)
王将から帰ってきたらレッカー移動されてました(>_<)
フリーサイトの手前は、8区画だけですが電源サイトになっております(^^♪
写真は、見た目一番広そうだった3番サイトです
ゆっきぃの徒歩計測の感じだと。9m弱×9m弱って感じです。
他の場所は、サイトに木が生えている箇所もあるので、大型2ルームの方は、お気をつけくださいね(^^)
2ルームだけなら張れますが、タープと併設は難しそうです(^_^;)
電源サイトの隣に、子供達が大好きなレオ・パークがあります(^^♪
電源サイトからは、遊ぶ子供達を見ることができるので、安心です(^^)
管理棟の裏辺りにある、そうめん流し会場です(^^)
めんつゆ、薬味、はし、おわんは常設されておりセルフサービスになっております
流しそうめんは、季節限定なので冬はどうなっているんでしょうか?
冬に行かれた方、またご教示くださいね(^^♪
流しそうめん会場を、上に行くと区画サイトが広がってます(^^♪
写真は18番サイトです。
こちらは、9m切る位な感じですね~。
サイトは平らですが、道は緩やかな坂になってますので、車の出入りは、気をつける必要があるかと思います。
反対側の23番サイトは、奥行きがあって広いです
たぶん12m位あるのではないかと・・・
少し、変わった?区画サイトが39~41番サイトです(^^)
橋を渡っていきますよ~
ここも、10mは切っている感じですが、他の区画サイトよりは広めです(^^)
グリムの森の一番奥は、ペットサイトですよ(^^♪
段々畑のような感じで区画割りされていますが、目隠し等はないです。
区画サイトの方には、じゃぶじゃぶプールがありますよ~
あいにくの雨のため水は張ってないですが、こちらは井戸水を使っているらしく、冷たいそうです(^^)
あと、花火ですがフリーサイトも含めてサイト内では禁止です。
管理棟横の、野外ステージで21時までになっているので、花火を楽しまれる方は、そちらで楽しみましょうね(^^♪
また、管理棟へ向かう通路は、足元灯のような明かりがありますが、外灯と呼べるほどのものは駐車場にしかないので、夜のトイレ等の移動の際は、ランタンやヘッデンが必要ですよ~(^^)
写真が少ないので、施設編はこんなもんでよろしくです(^_^;)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ