ふれあいの丘AC その5 夜はオシャンにカレーはいかが? 編

ゆっきぃ

2015年05月13日 06:56

おはようございます~ゆっきぃです(*^^)v


季節はずれ?の台風が来てましたが、みなさま被害等はありませんか?
今日は、台風一過でとても暑くなるそうなので(>_<)、気をつけてくださいね(^^♪


さてさて、恐竜ランドなどで遊びを堪能した後は、ちょっと早い時間ですが夕食作りにかかります(^^♪


ちょっと早い時間からの、夕食作りは、長男にジャガイモやにんじんの皮むきを手伝いをさせるためです(^^♪
ピーラーとか比較的安全なものを使いますが、暗いとやっぱり危ないですからね~(^_^;)

しっかりむきむき(^^)





野菜の皮むきと下処理の次は、お肉の用意(*^^)v



筋を切って、1口サイズに



それでは、ダッチオーブンを取り出しお肉を炒めます(^^)



焼き色が付いたら、野菜を入れて蓋をして5分程蒸し焼きに・・・




結構水分が出ていますが、これから煮込むために加水します。



灰汁を丁寧にとって、蓋をしてもうひと煮込み(^^)








15分程煮込んだら、こいつを投入(^^)



はい、カレーですね


ルーを投入した後、また5分ほど煮込んで火を止めて完成ですが、ここは少し寝かして食べるほうがおいしいので、またまた温泉へ♨


昨日と同じ、しみず温泉なので、映像はダイジェスト版でどうぞ(笑)





温泉で汗を流して、さっぱりした後はご飯を炊きますが、ココで問題発生(>_<)


なんと・・・



お米が足りない(ToT)



お米が1.5合しかありません(>_<)
普通のときなら問題ありませんが、今夜のメニューはカレー(^^)

カレーのときは、やはり3合は必要です(笑)


そこで、ひみつ道具を投入です(*^^)v








サトウのごはん~♪



炊き立ての1.5合を各皿によそった後に、ライスクッカーに水を入れて、ひみつ道具(笑)のサトウのごはんを湯煎します(^^)
おかわり用です(*^^)v


前回、ゆららのときはスプーンを忘れましたが(>_<)、今回は、大人用のスプーンも持参しています(笑)

2015/03/25



カレーには、が似合いますよね~



いっただきま~す(^^♪



カレーは、大人数でたべると自然と笑顔があふれますよね~
せっかくなので、箸上げをしてみました(^^)




長女は、先にご馳走様をしたので、昼間恐竜ランドで買った、恐竜の卵を孵してほしいとゆっきぃにもって来てました(^^)





長女よ、それはお風呂にいれて72時間たたないと孵らないぞ(^_^;)
キャンプ場の温泉では・・・




長女は、いっぱい遊んで、おなかも一杯になったので、珍しく?8時頃から(-_-)zzz
いつもなら、このパターンは夜中に起きて遊んでしまう恐怖のサイクルに突入(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのですが、今夜は朝まで寝ててくれましたε-(´∀`*)ホッ



長女が起きてこないので、最後の夜を長男と二人で焚き火を楽しみました(^^♪




つづく・・・





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

関連記事