12坊温泉AC その2 キャンプはやっぱりカレーだね編

ゆっきぃ

2015年03月25日 15:07

こんにちは〜、ゆっきぃです(⌒▽⌒)


さて、無事設営を終えて、温泉でサッパリした後にビールを飲もうと思いましたが、ホットサンドに使う8枚切食パンを買うのを忘れていたのを思い出し、グッと我慢して(>_<)、一人でサクッと買い物へ
その際に「他に何かいる?」と聞くと長男から、

「お父さん、芝滑りに使う段ボール貰って来て(^^♪」

と希望がありました(笑)


段ボールの貰いに(笑)、2キロ程離れたスーパーへ行きましたが、結局、8枚切の食パンは無かったので(T_T)、4枚切を買って半分にすることにしました(-_-;)

4枚切なら、近所で売ってたのに・・・_| ̄|○;



買い物から戻って少し休憩していると、設営を終えたくろっこさんが、訪ねてくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


くろっこさんに、買い物等で車に乗らないことを確認した後、ビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ちなみビールは、

【納期1週間以内】オススメ!!アメリカ ミラー・ドラフト 355ml瓶/24本
価格:5,443円(税込、送料別)






ミラー・ドラフトの瓶ビール(^^♪

だって、クーラーボックスの栓抜き使いたかったんだもんΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆





コクーンを二人で眺めながら(笑)

くろっこさん 「大きいですね~」
ゆっきぃ   「大きいでしょう(^^♪」

などとおっさん2人で中身のうすーい会話(笑)を少しした後、お互い夕飯の用意もあるので、夜にまたお喋りしましょう(^^♪と言うことで、お互いのサイトに戻りました。





子供達が、サイトに戻ってきたので、夕食作り開始です(^^♪

夕食は「ダッチでカレー♪」なのですが、長男は野菜が入っているので、カレーが好きではないのです(>_<)
しかし、保育園のお泊り会で、みんなと一緒に作ったカレーを食べたのが嬉しかったようで、

「お父さん、キャンプでカレーを作ろう(^^♪、僕、お野菜ムキムキするからヽ(^o^)丿」

と自らカレー希望したので、いっしょにカレー作りをしました(^^♪

まずは、お肉を切って、






お肉を炒めるようかと思ったときに・・・



「ゆっきぃ~さん こんばんは~」とちびママ隊長がやってこられました(^^♪



その日は、ぷよくんの卒園式で、そのままキャンプすることは、ブログで知っていましたが、まさかのゆららだったとは
これは、図らずも
3家族のプチグルキャンかo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
と思いましたが、旦那さんが熱があるので、今日は残念ながら帰るとのこと(>_<)
ちびママ隊長さん、また今度ご一緒しましょうね(^^♪






野菜は、長男がピーラーで剥き剥き(^^♪してもらったので、適当な大きさにカットして、ダッチへポン





カレーが出来るまでのつなぎとして、ウインナーを焼き焼き(^^♪






じっくり、コトコト煮込んでいくと・・・





完成(*^^)v




この時、重大な事件発生Σ(; ゚Д゚)ウハッ



大人のスプーンが無い(ToT)/~~~





普段のキャンプでは、箸をメインに使うメニューなので、キャンプ用食器棚にスプーンを入れてないことに、食べる前に気がつきました_| ̄|○;



あわてて管理棟へ、スプーンを買いに行きましたが、売ってません(>_<)
副支配人に、借りれないか訪ねてみると・・・

「カレーは、箸で食べれませんもんね」

と食堂に行って、スプーンを貸していただけました(^^♪
副支配人さん、ありがとうございましたm(_ _)m




それでは、スプーンもあることですし(笑)、を添えて、召し上がれ





一緒に作ったのもあって、野菜嫌いの長男が満面の笑顔で野菜ごろごろカレー完食(*^^)v





コクーンの中は、アルパカであったかくしているので、快適ですが



天井のランタンは、ジェントス1個だけだと、ちょっと暗い(^_^;)



幕内の、明かりは今後の課題ですね~(^_^;)




食後に温泉に入ったあとは、消灯時間まで、くろっこさんと焚き火をしながら、ブログのことやキャンプ道具など、くろっこさん特製燻製をアテにを飲みながら、談笑していました(*^^)v


くろっこさん、燻製ありがとうございました(*^_^*)






つづく・・・


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
























関連記事