火消しつぼ再生計画(笑)
こんばんは
梅雨の雨は、週末だけ晴れればいいのにな~、と勝手なことを思っているゆっきぃです。
さて、今日は我が家の火消しつぼの話です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット
こちらを使用していますが、しばらく外に保管?していたところあいにくので、チャコスタ部分がサビサビになってしまいました。
裏側もキテます(-_-;)
地道にワイヤーブラシで擦るのも時間がかかりそうなので、
テレレレッテレ~♪
サン〇ール(^^♪
こちらを100均で購入
厳密には、〇ンポールではありませんが、同じ酸性のため問題ありません。
くぅ~~ 酸が効くんです。 by川〇慈〇
しゅわしゅわ♪しゅわしゅわ♪
水洗い後、中和するためにアルカリ性のこちらを
(中和しないとサビとともに他も溶けて穴があきます)
結構きれいになりました。
まだ、少しサビがありますが気にせず(笑)乾燥してサビ止め塗装します。
乾く時間短縮でバーナーで一気に乾燥します。
塗装はこちら
この塗料は、サビの上から吹けるサビ止め塗料です。
ずぼらなオイラにピッタリです(笑)
しかし、耐熱ではないのでそこらへんは自己責任でお願いしますm(_ _)m。
(新聞のチラシに某〇ィキーが写っていましたので、大人の事情で、映像を加工しました。)
完成です(*^^)v
サビの進行は、止めましたが耐熱塗装ではないので、その辺りは後々レポしたいと思います。
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事